昨日今日そして明日。
2013/04/18
Thu. 22:21


近々、ブルーやグリーン、クリアなガラスのうつわが届く予定です。
星耕硝子さんはリサイクルガラスでうつわを作っています。
色のついたガラスの中で、集めるのに少し苦労しているのが“SUNTORY OLD”の瓶。
ひと昔前はウィスキーといえばコレという感じでしたが、最近は事情が変わってきたようです。
こちらをお飲みの方がいらっしゃいましたらひめくりにお届けいただければ、星耕硝子さんにお渡しします。
きれいなうつわに生まれ変わり、形を変えてまた使い続けられると思います。
よろしければご協力ください。




つぼみ菜のサラダ、わさび菜の漬物、どちらも自家栽培のお野菜で作ったもの。
チキンカレーもおいしかった!スパイスは本場インドで調達したものとか。
食後には同じくインドのダージリンウーロンと、パンケーキまで食べてしまった!(半分こしましたが)
メープルシロップはなんと地元のイタヤカエデの樹液!!とても希少なようです。
今度はもう一つのメインメニュー「水餃子」を絶対食べたい!!
樫食堂さんは、木曜、日曜、祝日定休。12時から16時営業。
秋田県大仙市太田町斉内字北開208-1(北開工業団地北開工業団地の先)


帰りはミズバショウの群生地に寄り道。森林浴的な。
せせらぎの音、透きとおった水、一面のミズバショウ。
癒やされた~。


『紙町銅版画工房 作品展』を見てきました。
友人や、ひめくりに来てくださる方も参加していて、見応えがありました。
今年の目標のひとつは銅版画の体験!まだ8カ月あるからね。。。

| h o m e |