ひめくり日記

引っ越します! 

2016/04/01
Fri. 12:59

休み前に書いたとおり、自分には全然関係ないけれども、
世の中の新年度スタートに合わせて、ホームページ(HP)を開設いたします!

それに伴い、こちらのブログ「ひめくり日記」もお引っ越し。
HPでは、店の情報が少しでもわかりやすくなるといいなぁと、
日々少しずつ整えていきたいと思っております。

http://himekuri-morioka.com/


004_convert_20160330170020.jpg 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



page top

017_convert_20160327182921.jpg 「ニダントート」。持ち手は革。A4が余裕で入るサイズです。

012_convert_20160327182839.jpg 「ポケット」。右半分くらいに大きなポケットあり。持ち手は革紐。マチなし。

薄井さんのバッグ、本当は実際に手に持っているところをお見せしたい!のですが、一人営業の悲しさよ…。
当店専属モデルの木村ねえさんは年度末の多忙さによりなかなかひめくれないでいるし、
お客さまに頼むわけにもいかないし…。持ってみるとますますすてきなんですけどー!

009_convert_20160330171302.jpg 今のところ唯一、撮れた一枚はこちら。斜め掛けタイプをもってもらいました。

この後ご紹介する、ごみ分別早見表の納品に来てくれた、homesickdesignのSくん。
黒ベースに白いラインが縦に一本入ったデザインは、男女問わず、似合います。
私、このタイプも使っているんですけど、ひもの幅が太めなので、
肩にくい込んだりしないから使いやすいです~。



005_convert_20160330172420.jpg 004_convert_20160330172335.jpg 継続販売中の「ごみ分別早見表」。

皆さんのお宅にも新しいごみカレンダーが配られた頃ではないでしょうか。
こちらのごみ分別早見表は、盛岡市のごみ出しルールについて、
普段の生活の中で必要な情報が、やさしいタッチのイラストとともに盛り込まれています。
各地域ごとに曜日などが異なる部分は、自分で書き込めるようになっています。
すでにお使いの皆さまも、書き換えが必要な時はぜひどうぞ。
盛岡で新生活をスタートさせるという方にもおすすめです!



明日3/31(木)は定休日です。
3月が終わってしまうー!わーーー(´◉◞౪◟◉) ←この顔って何を意味しているんでしょうね。
たぶん、たぶんですが、休み明けの4/1(金)にホームページを開設します!の予定です。
それに伴い、ブログもこれまでの見え方とは変わります。
まぁ書いている人が変わらないので、内容的には変わりません(笑)。
いつも見ていただいている皆さまには、ぜひぜひ継続して見ていただければうれしいです。
大丈夫かな~?
明後日のブログがこのまんまだった時は、うまくいかなかったということでそっとしておいてください…。


page top

穏やかな一日。 

2016/03/28
Mon. 18:31

001_convert_20160328171824.jpg ちょっぴり久々の登場。今朝の姫と栗は、仲良く日向ぼっこ。


昨日、今日と、いいお天気が続いていますね。
あったかくてうれしい。


005_convert_20160328171739.jpg 西日タイムは輝きタイム。幸代さんのうつわたちがますます美しく見える時間です。

page top

薄井さんのトート。 

2016/03/27
Sun. 18:35

010_convert_20160327181254.jpg 011_convert_20160327181203.jpg トートバッグ、今日は格子柄を2点。

色が違うと印象がずいぶん違いますね。
黒ベースのほうは手に取ってみる方が多いです。
どなたが持っても「お似合いだな~」と思える優等生と言いますか…。
どんなお洋服にも合わせやすいっていうのがうれしいですね。
水色のほうは、「この色が好き!」という方向けでしょうか。
これを持ったらとても明るい気分になれそうな気がします。
持っている人がいたら絶対目が行っちゃうだろうな~。



この週末も多くの方に足を運んでいただきありがとうございました。
開催中の二人展は4/5(火)までの会期となっておりますので、
まだまだ皆さまのお越しをお待ちしております。
会期中のお休みは3/31(木)、最終日は16時閉店となりますのでご注意ください。

月末、そして年度末、そして今週末からは4月…。
忙しい日が続くと思いますが、なんとか乗り切りましょう~!




page top

幸代さんのめし碗。 

2016/03/26
Sat. 14:12

今日は幸代さんの「めし碗」をご紹介します。
これまでの個展や企画展では並んだことのない作品です。

036_convert_20160326120420.jpg 038_convert_20160326120502.jpg めし碗 草花(白・みどり)

034_convert_20160326120258.jpg 035_convert_20160326120338.jpg めし碗 花菱(白・みどり)

012_convert_20160326132410.jpg 左が「草花」、右が「花菱」。草花のほうが少し深さがあります。

どちらの模様も美しいですね~。
めし碗と言いつつ、フルーツを盛り付けても良さそうですし、
いろいろな使い方を楽しむことができそうです。
ちなみにこちらのみどり、炊き込みごはんとの相性が良さそうなお色です(^_^)



009_convert_20160326113008.jpg 川岸のネコヤナギ。水仙の様子を見に行ったのですが、咲くまでまだ少しかかりそうです。

 

page top

2023-12